お知らせ
NEWS
現在母国に滞在中の学生の日本への再入国について
再入国を待っている在校生の皆様へ
日本への再入国ができるようになりましたので、お知らせをよく読んで再入国の準備をお願いします。
- すでに留学ビザを持っている在校生で、日本が入国拒否に指定した以前に出国した場合の再入国が8月5日よりできるようになりました。学校として在校生の早期の再入国を求めます。再入国される場合に以下のことを確認お願いします。
具体的には以下のHPと各国の日本大使館・領事館に確認してください。
2 再入国の手順
- その国の日本大使館、領事館で 「再入国関連書類提出確認書(以下、「確認書」という。)」と、新型コロナウイルスに「陰性」であることの「検査証明」を準備する。
- 飛行便と空港から自宅までの交通手段を予約する。
関西空港の場合は 、エール学園が出迎える。
(ただし一斉休暇:8月8日~8月16日は不可)
他の空港の場合は、母国の旅行社と相談し、交通手段を確保すること。
- 14日間待機する場所を確保する。
- かならず体温計を持ってくる。
- エール学園へ再入国の日を連絡する。
- 日本についたのち、再度エール学園へ連絡する。健康状態、自宅待機の状況を報告する。
- 14日間待機 する。毎日の健康状態を記入する。
授業は毎日オンラインで受ける。
⑧ すべてが終わったら学校へ来る。
3 各自、準備をしっかりして日本へ帰ってきてください。
4 8月8日(土)~8月16日(日)は学校の一斉休暇となります。この期間中は以下のアドレスへの連絡をお願いします。
日本語教育学科 | 応用日本語学科 | 国際ビジネス学科 | 国際コミュニケーション学科 |
nihongo@ehle.ac.jp | ounichi@ehle.ac.jp | biz@ehle.ac.jp | com@ehle.ac.jp |
<関係の情報について>
○外務省HP「在留資格を有する外国人の再入国について」:
(和文)https://www.mofa.go.jp/mofaj/page1_000864.html
(英文)https://www.mofa.go.jp/ca/fna/page4e_001074.html
○外務省HP「再入国の際に必要な手続・書類等」:
(和文)https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page25_001994.html
(英文)https://www.mofa.go.jp/ca/fna/page25e_000334.html
○厚労省HP「水際対策の抜本的強化に関するQ&A」:
○法務省HP「新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否等について」:
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho06_00099.html
○官邸HP「新型コロナウイルス感染症対策本部」:
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/taisaku_honbu.html 以上
関連記事
- イベント (30)
- コロナ対策 (13)
- 入試情報 (2)
- 学園ニュース (140)
- 職員の志 (227)
- 重要なお知らせ(ベトナム) (21)
- 重要なお知らせ(在校生) (45)
- 重要なお知らせ(簡体字) (21)
- 重要なお知らせ(英語) (19)