Skip to main content

© ehle institute. All rights reserved.

お知らせ

NEWS

5.いつも笑顔を忘れず、好印象を与える身だしなみを心がける。


毎年最も意識していることが校の「雰囲気作り」です。何故ならその事が、募集や合格実績に大きく関係してくるからです。その大切なキーポイントが挨拶も含めた「声かけ」です。在校生・来校者・保護者・問合せ者等に『元気を与える』ことの出来る挨拶や声かけ・アドバイスは、お互いの気持ちの扉を開くと供に、エールへの好感度や信頼感をアップさせ、現場に活気を与えてくれます。逆の立場で言うと、高校訪問に行った時、生徒から元気のいい挨拶を受けた時は、とてもいい気持ちになります。)それに、笑顔が伴うとより一層の効果を発揮するでしょう。笑顔はその人の「懐の深さと気持ちの余裕」を表しますので、相談や質問もしやすくなりますし、話に耳を傾けたくなるのではないでしょうか。生徒や同僚・家族だけでなく、自分の周りにいる人達に元気を与えられる「挨拶&声がけ」をこれからも続けて行きたいと思っています。皆さんはいかがですか!?
予備校事業本部 本部長 酒井郁雄