Skip to main content

© ehle institute. All rights reserved.

お知らせ

NEWS

6.相手の名前を覚え、自分の感性をフルに活用して、相手の言い分に積極的に耳を傾ける。


私の地元の堺で、おいしいと評判のよいお寿司屋さんがあり、先日行ってきましたところ、数年前まで1号館前でお寿司屋さんをしておられた方が、堺のお寿司屋さんで働いておられました。カウンター越しに少しお話していて思ったのですが、私はそのお寿司屋さんのことを?栄寿司さん?お寿司屋さんは私のことを?エールさん?とお互い個人の名前は知らず、会社やお店の名前で覚えていました。
エールのご近所の方には色々お世話になっているのですが、考えてみればほとんど私は?エールさん?と呼ばれは例えば?一風さん??草月さん??郵便局の方?・・・などと呼び、お互いに会社やお店の名前で呼び合っています。私は?エールさん?と呼ばれることは嬉しいことなのですが、もう少し相手のことを知るためにも、今更自己紹介というのも何なのですが、お名刺をお渡したり、頂だいたり、また相手の名札をみて覚えるなどして、次にお会いしたとき?○○さん、おはようございます?とお名前をつけて挨拶するなどを実行してみたいと思います。お互いお名前をしることで、また別の感性でお話できるのではないかとも思います。
経営支援本部 経営支援室 木下綾子