お知らせ
NEWS
5.いつも笑顔を忘れず、好印象を与える身だしなみを心がける。
好印象というのは笑顔もそうですが、それ以外のこともあると思います。
完全に反対の話かも知れませんが、韓国では面白い食堂があります。
毒舌お祖母さんの食堂です。店に入ってから出るまで、色んな、悪口を耳にします。
普通の食堂だったら、丁寧にするのが当たり前ですが、その店は関係なく毒舌を言うんです。
たとえば、注文をお願いすると、お前が冷蔵庫からとって食え!とか、残したら殺すぞ!などの言葉を言うんです。でも、みんなは、笑いながら楽しくご飯を食べます。
そちらに行く人たちは、自分のお母さんがなくなって、お母さんの愛情を感じるためによくいく人が多いらいしです。懐かしい母からの小言や叱られた(しかられた)ことを感じたい気持ちがあるのだと思います。
番組で流された面白い話で、ある日、毒舌お祖母さんの食堂に行ったら、お祖母さんがいなくて、娘さんがいるのでお祖母さんのことを聞いてみたら、先週になくなりましたとういう話でした。行った人は悲しみとがっかりした気持ちでご飯を食べました。前より味もまずく感じました。そのとき、お祖母さんの悪口を録音したものを流したら、みんな、安心して美味しく食べました。コメディが入った番組でしたが、これをみたら、もちろん、笑顔で好印象を作るのも大事だと思いますが、しぶしぶ、笑顔をするより、相手に対して愛情を持って接するのが大事なことじゃないかなと思います。
キャリア教育事業本部 コミュニティビジネス開発室 任滸龍
関連記事
- イベント (30)
- コロナ対策 (13)
- 入試情報 (2)
- 学園ニュース (140)
- 職員の志 (227)
- 重要なお知らせ(ベトナム) (21)
- 重要なお知らせ(在校生) (45)
- 重要なお知らせ(簡体字) (21)
- 重要なお知らせ(英語) (19)