お知らせ
NEWS
6.相手の名前を覚え、自分の感性をフルに活用して、相手の言い分に積極的に耳を傾ける。
年末、いくつかの銀行に訪問し名刺交換をさせていただく場面が多々ありました。その中である銀行で複数対応していただいた中のおひとりの方が「以前、名刺交換させていただいたような」ということを言われました。学校に戻り、名刺フォルダーを見ますと、その方だけは来校された時に、名刺交換をしていたようで大変先方には失礼なことをしてしまったと反省しました。それとは逆に、確かにこの人とは既に名刺交換をしたことがあるという方でも初対面のように名刺を差し出されることがあります。こちら(私)は覚えているのに、先方は忘れられているのだなと、あまりいい気持ちがしませんでした。事務所引越しの際に、名刺フォルダーを整理していまして、いただいた名刺とその方の顔が浮かぶ方と、この人は誰という名刺もありました。今年は、名刺を見ればその方の顔がすぐに思い浮かぶように、気をつけていきたいと思います。
経営支援本部 経営支援室 室長 長田忠義
関連記事
- イベント (30)
- コロナ対策 (13)
- 入試情報 (2)
- 学園ニュース (140)
- 職員の志 (227)
- 重要なお知らせ(ベトナム) (21)
- 重要なお知らせ(在校生) (45)
- 重要なお知らせ(簡体字) (21)
- 重要なお知らせ(英語) (19)