お知らせ
NEWS
14.「なりたい自分、つくす自分」を深め、自分が心から納得できる生き方に近づく努力をする。
最近、1週間のサイクル、1ヶ月のサイクル、1年のサイクルがとても早く感じます。年を取るとだんだんと時間がたつのが早く感じるらしいですが、このまま何も考えずに毎日ぼーっと過ごしていると案外アッという間に人生終わってしまうんじゃないかなという風な事をたまに考えることがあります。人生一回切りですから適当にのんべんだらりと過ごしても一回ですし、必死で何かに打ち込んで走り続けても一回、何がいい人生かは人によって違うと思いますが、自分らしく悔いなく生きたいなと常々思います。平均寿命からいくとまだ何十年も生きますが、最期死ぬ前に「色々あったけど、いい人生やったなぁ」と思える生き方というのが納得できる生き方になるのではないでしょうか。逆に死ぬ前に「自分の人生何やったんやろ?」とこういう風に思うと後悔の人生になると思います。最期に後悔しないためにも毎日惰性で過ごす事のないように「今日何か生産的なことをしたかどうか?」「新しいことにチャレンジしたかどうか?」「感動するようなことがあったかどうか?」「反省や感謝の心を持って過ごせているか?」そういう風に毎日自分自身に問いかけて、1日の終わりに「あぁ今日はよくやったな」と自分で自分を褒めてあげれるような日を1日でも多く持てるよう日々過ごしたいと思います。
関連記事
- イベント (30)
- コロナ対策 (13)
- 入試情報 (2)
- 学園ニュース (140)
- 職員の志 (227)
- 重要なお知らせ(ベトナム) (21)
- 重要なお知らせ(在校生) (45)
- 重要なお知らせ(簡体字) (21)
- 重要なお知らせ(英語) (19)