Skip to main content

© ehle institute. All rights reserved.

お知らせ

NEWS

7.自己の内なる声に耳を傾けながら、本音の自分を伝えることにより真のコミュニケーションを図る。


大人の世界には、「言わぬが花」や「嘘も方便」という場面が有効なことがあります。これらのことは、「本音」という言葉とは対極に位置するものだと思います。
本音を言ったために、相手を怒らせたり、相手を傷つけてしまうこともあるでしょう。また、相手の地位や立場によっては、本音を言いにくい状況もあります。本音を伝えるためには伝えようとする人との人間関係の土壌ができていてのことだと思います。まずは、多くの人と本音が言える関係作りに努力することが、このテーマを実践していく第一歩かなと思いますので、私もその点から努力しようと思います。
国際進学事業本部 学生支援室 室長 長田忠義