お知らせ
NEWS
11.自ら声をかけ、率先して他者の役に立つ行動を行う。
私が携わっている仕事は大きくわけて2つあります。一つは教務、もう一つは就職の支援です。教務に関しては実は節目の年で今年で10年目になります。4科目8コマ担当していますが、昨日(日曜日)もレジュメを作りながら、つくづく思ったのですが、この仕事本当に好きなんだな‾と。そして1週間通して、なんとかいける(留学生は初めてですが)と確信しました。もう一つは就職に関する窓口を担当しており、去年も高校生の就労支援を担当をしていて実感としては厳しいと感じましたが、企業に問い合わせをしてつくづく厳しい状況と感じました。だからといって、私が諦めるわけにはいかない。生徒に頑張れ、やる気だせ、諦めるなと言うからには、自分が自ら企業に問い合わせ、トライ&エラーを繰り返し、成功法則を探る、求人を出してくれる企業を開拓する。
キャリア教育事業本部 キャリア教育メンタリング室 西村康司
関連記事
- イベント (30)
- コロナ対策 (13)
- 入試情報 (2)
- 学園ニュース (140)
- 職員の志 (227)
- 重要なお知らせ(ベトナム) (21)
- 重要なお知らせ(在校生) (45)
- 重要なお知らせ(簡体字) (21)
- 重要なお知らせ(英語) (19)