Skip to main content

© ehle institute. All rights reserved.

お知らせ

NEWS

11.自ら声をかけ、率先して他者の役に立つ行動を行う。


全体オリエンテーションで9時20分に学校へ来るようにと何度も学生にいってきました。  昨日1時間目がCDデザインの授業で開始5分前に心配しながら教室へ行くと、ほとんどの学生が待っていました。2人ぐらいが少し遅れてあやまりながら入ってきましたが、大変気持ちよいスタートがきれました。今年度の貿易と経営のクラスは8名が近畿圏以外で7名が札幌、仙台、千葉、横浜、香川、岐阜、福岡、直接が台湾1名です。このように多方面から集まりエールも全国に知れ渡ってきたのかと思いました。学生に対して声をかけ励ましていくのは当たり前ですが、なかなかタイミング的に声掛けが上手く行かない時があります。過去にあそこで声を掛けてやれば良かったとか反省する事が多かったです。学生への声掛け、他者の役に立つ行動は自らの課題でもあり、クラス間でも意識させて行えるようにしていきたいと思います。
キャリア教育事業本部 キャリア教育メンタリング室 室長 田中直由