Skip to main content

© ehle institute. All rights reserved.

お知らせ

NEWS

9.相手の長所や強みを積極的に捜し、褒める心を言葉で表す。


最近良く思うのですが、顔つきがみんなそれぞれ違うのと同じで、性格も個性も人それぞれ色々だなと感じます。人によって長所、得意な事が違いますし、逆に苦手なこと、得意でない事もそれぞれ違うと思います。人と接する時、一緒に仕事をする時に出来るだけその人の良いところを見るように心がけたいと思っています。良いところや強みを見るようにするとその人に好感が持てるようになりますし、仕事で困った時に、こういう時は誰々に聞いたらよい、こういう時は誰々に相談したほうがよい、というのが的確にわかったりするので仕事が進めやすくなると思います。
逆に完璧な人間はいないということを分かっているつもりでも、ついつい人の嫌なところとか弱いところを見てしまう時があります。人の嫌なところをいったん気にしだすと、どんどん気になるので、気になることを気にしないようにするのは難しいことだと思うのですが、そういう時は、この人とは合わない部分もあるけど、この部分では合うかもしれないという風に、人のいい面を見るようにすることで前向きに向き合えるようになると思います。価値観、人生観は人それぞれですから、その違いを理解しながら、なるべく固定観念や決めつけは捨てて、ニュートラルな視点で人と接していくようにしたいと思っています。