Skip to main content

© ehle institute. All rights reserved.

お知らせ

NEWS

8.たえず感謝する心を持ち、言葉や態度で示す。


この件は他の方もお話しされていたかと思いますが、私が以前に所属していたアイエルエスに入社したてのころですが、私がお客さんに対して、「すみません」という言葉を連発していたので、その時の上司から、すみませんは人に物事を依頼するときに使い、お礼を述べるときは「ありがとうございます」を使いなさいと指導を受けたことがありました。今となってはあたりまえのことだとは思います。それ以来、今日まで使い続けている言葉です。

感謝を表す「ありがとうございます」は人と人のつながりを快活にする万能薬であると思います。人間生活において、売り手と買い手、送り手と受け手、双方に感謝の気持ちがあれば物事はスムーズに行くと思われます。

中国でもありがとうございますは「謝謝」と漢字で書き、感謝・感謝の気持ちを表していると思います。
仕事や私生活においても、感謝の気持ちを絶えずもつように心がけたいと思います。