お知らせ
NEWS
5.いつも笑顔を忘れず、好印象を与える身だしなみを心がける。
身だしなみについてですが、私はエール学園にお世話になってからずっと学園でお客さまをお迎えするお仕事をしておりますが、最近気をつけておりますのが、お客さまを見た目で判断しない、ということです。お客様の身なりや服装、態度などを見ただけでお客さまをより分けたり、自分の態度を変えたりしないようにしています、それはそのお客様が学園にとってどういうお客さまなのか、どれだけ大切な方なのか、もしかしたらこれからどんどん大切になるお客さまかもしれないからです。
私自身の身だしなみも、見た目だけに拘らないようにしています。見た目の良さだけを考えた身だしなみよりも、自分らしい、自然体の身だしなみをするように心がけています。私は人見知りもしますし、中々自分自身を表に出せないので、表だけ無理をしてかっこよくしたりせず、身だしなみだけでも?自分らしさ?を心がけています。
そして笑顔ですが、最近気を付けておりますのが、私自身が笑顔の大切に気づくことです。私は周りの方々の笑顔に支えられ、癒され、助けられていることに私自身が気づくこと、そしてその笑顔にありがとうの気持ちを持つことです。その気持ちが持てたとき、自ずと自然な笑顔が出てくるような気がします。
経営支援本部 経営支援室 木下綾子
関連記事
- イベント (30)
- コロナ対策 (13)
- 入試情報 (2)
- 学園ニュース (140)
- 職員の志 (227)
- 重要なお知らせ(ベトナム) (21)
- 重要なお知らせ(在校生) (45)
- 重要なお知らせ(簡体字) (21)
- 重要なお知らせ(英語) (19)