お知らせ
NEWS
5.いつも笑顔を忘れず、好印象を与える身だしなみを心がける。
「いつも笑顔」ですが、私としては苦手な部分だと思っています。単にぼーっとしているだけですが、「何怖い顔してんの?」と突っ込まれることもあります。
よく「心から出る笑顔が大事だ」と言われますが、私は職業柄もありますが、形から入るのも大事だと思っています。営業ですから、訪問先でまずは大きな声であいさつをし、軽く会釈をするように心がけています。
身だしなみですが、好印象を与えているかどうかはわかりませんが、常に見られているという意識を持って、少なくとも不快感や嫌悪感を与えるような身だしなみはしないようにしています。
また身だしなみだけでなく、言動や立ち居振る舞いにも気を使います。個人的に、冬の寒い時期に「凛」と咲く梅の花にとても惹かれます。
私もその梅の花のように凛とした言動・立ち居振る舞いをしたいと常日頃から実践しようと思い続けています。
(という内容を朝礼で発表したのですが、その後である方に「何怖い顔してるの?」と言われてしまいました。まだまだ道のりは遠いです。)
入学支援事業本部 本部長 韓洋春
関連記事
- イベント (30)
- コロナ対策 (13)
- 入試情報 (2)
- 学園ニュース (140)
- 職員の志 (227)
- 重要なお知らせ(ベトナム) (21)
- 重要なお知らせ(在校生) (45)
- 重要なお知らせ(簡体字) (21)
- 重要なお知らせ(英語) (19)