お知らせ
NEWS
21.地域社会の一員として、地域の方々に真に喜ばれる学園を目指す。
私は学園でのBプロ以外には、お昼に食事をするお店の方と挨拶や談笑をする位での地域交流となっています。
ただ、学生支援室には学園関係者以外にもさまざまな方が来訪されます。
道に迷っている方に地図を広げて道案内をしたり、単純に待ち合わせの場所にして相手が来ないと一方的におしゃる方の話相手になったり、行き倒れになっている人をみて警察を呼んだり・・・
人間以外の来訪者もいます。エール学園のすごい所は学生支援室のメンバーだけではなくそこに居合わせた方も協力して私達ができない部分に救いの手を伸ばしてくれるという所です。
ドアのそばで弱ってはいるもののあばれる珍しい鳥を捕獲して警察までつれていってくれた方、衰弱したカラスを公園にもっていく学生。
皆さんに助けられてすべてが繋がっていると実感します。私自身、もっと「意識」を高めて「行動」につなぐ事が必要です。
関連記事
- イベント (30)
- コロナ対策 (13)
- 入試情報 (2)
- 学園ニュース (140)
- 職員の志 (227)
- 重要なお知らせ(ベトナム) (21)
- 重要なお知らせ(在校生) (45)
- 重要なお知らせ(簡体字) (21)
- 重要なお知らせ(英語) (19)