お知らせ
NEWS
18.整理整頓された、居心地のよいハード環境づくりに努める。
整理整頓では、書類の整理と破棄については、ずいぶんできるようになってきたので、最近考えているのはパソコンでのファイルの整理についてです。ペーパーレスの会議も増え、仕事のやりとりもメールでおこなわれる時代ですので、紙での書類の整理より、このデータとしての整理が重要となっています。紙での書類の整理とまったく同じで、整理しておかないと、ファイルを探すのにとても時間がかかります。いらないデーターの破棄、データーの校正のやり取りのバージョンの明記、デスクトップにファイルを置かないなどしっかりやっておく必要を感じています。これも日々のベースでしないとだめだなと思います。
ただこのテーマでいつも考えるのは整理術ができると以前のデータに頼りがちです。積み上げも大切ですが、文書を作るときにいつも白紙から書き上げる創造性も養っておかないといけないなとも思います。これは一度しっかり考えたいテーマです。
理事 崎村 真
関連記事
- イベント (30)
- コロナ対策 (13)
- 入試情報 (2)
- 学園ニュース (140)
- 職員の志 (227)
- 重要なお知らせ(ベトナム) (21)
- 重要なお知らせ(在校生) (45)
- 重要なお知らせ(簡体字) (21)
- 重要なお知らせ(英語) (19)