お知らせ
NEWS
15.ミッション・ビジョン・バリューの共有を心がけ、組織と個人の生き方が整合するよう覚悟をする。
最近は企業でも社会貢献や地域貢献、環境や福祉、国際貢献を掲げるところが増えてきました。教育機関はその学校の教育理念や価値観を軸に学生を育てていくという視点が不可欠だと思いますので、ミッション・ビジョン・バリューの共有というのは至極当然のこととも言えます。またいろいろな教育活動、地域活動を通じて、この共有が深められつつあるとも感じています。難しいと感じてしまうのは、「組織と個人の生き方」「整合性」「覚悟」といった点だと思いますが、簡単に考えれば今の仕事に喜びを感じられるかどうか、自分に問いたいと思います。めぐりめぐって国際業務に携わっていますが、自分のなかではライフワークだと思っています。十のうち達成感を感じるのは一つあるかないかですが、自分が追い求めるものが仕事で達成できればと考えています。
入学支援事業本部 本部長 韓洋春
関連記事
- イベント (30)
- コロナ対策 (13)
- 入試情報 (2)
- 学園ニュース (140)
- 職員の志 (227)
- 重要なお知らせ(ベトナム) (21)
- 重要なお知らせ(在校生) (45)
- 重要なお知らせ(簡体字) (21)
- 重要なお知らせ(英語) (19)