お知らせ
NEWS
コロナウイルス感染防止のための日常生活についての注意事項
①十分な栄養と睡眠をとって、毎日体温測定をして、健康管理に注意してください。マスク着用、手の消毒・手洗いをしっかりとお願いします。
②コロナ感染の疑いや濃厚接触があった場合は、保健所に連絡し、その指示に従ってください。また必ず学校へ連絡をしてその指示に従ってください。
③食事、会食についての注意
・宴会や飲み会は止めてください。誘われても断ってください。
・公園、路上でも集団の飲酒は禁止します。
・数名でも飲食しながらの会話は避けてください。「マスク飲食」をお願いします。
( 食べるときだけマスクを外し、会話の時はマスク着用)
・ 箸やコップは使い回わさず、一人ひとり専用のものを使ってください。
・ 座の配置は斜め向かいにしてください。( 正面や真横はなるべく避ける)
④アルバイトについての注意
・アルバイト先ではかならずマスクを着用してください。
・休憩時の食事について会話せず「マスク飲食」をお願いします。
・三密は避けてください。(密閉・密集・密着)。作業場所の換気、人との距離に自分から注意してください。
・万が一コロナ感染した場合は、アルバイト先にも必ず連絡をすること。学校にもそのことを報告してください。
⑤同居人がいる住居での注意
・同居人と感染防止について話し合い相互に注意喚起をしてください。具体的には以下のことを話し合ってください。
・同居の形に応じて共同場所を十分な換気をする。清潔にする。消毒をする。
例)台所利用後の消毒 トイレの消毒など
・毎日の検温をし、報告しあう。
・体調不良や風邪に似た症状が出た場合は、自宅でも皆がマスクを着用する。
・同居人それぞれがコロナ対策をしっかりし、それぞれの日常の行動について注意しあう。
例)同居人が宴会に行くと言ったら、止めてください。
・タオルの共有や 回し飲み等は禁止です。
・体調が悪い人は、一人で食事をしてください。
・ゴミは密閉して捨てましょう。
( 鼻をかんだティッシュなどにもウイルスがついている)
<関連情報>
新型コロナ感染症の疑いなどの相談・連絡先について
(新型コロナ感染症にかかった場合の連絡先や行政の対応を掲載しています)
厚生労働省 (全国版)
大阪府
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/corona-denwa.html
大阪市
出入国等の情報
関連記事
- イベント (30)
- コロナ対策 (13)
- 入試情報 (2)
- 学園ニュース (140)
- 職員の志 (227)
- 重要なお知らせ(ベトナム) (21)
- 重要なお知らせ(在校生) (45)
- 重要なお知らせ(簡体字) (21)
- 重要なお知らせ(英語) (19)